医療従事者でない素人でも、熱型か寒型か見分けられれば良いのですが、
医療従事者であっても見分けるのが非常に困難です。
今のところ私が知る限り、熱型か寒型か判断できるのは
双龍門第76代グランドマスター黄龍英先生のみ。
どちらか知りたい場合は八王子・同仁医院を訪ねてみて下さい。
熱型か寒型か、簡易的に判断したい場合は、
以下の特徴をご参照下さい。
熱型・寒型の特徴
・熱型:暑がり、汗をかきやすい
・寒型:寒がり、汗をかきにくい
熱型・寒型の見分け方
舌の色
・熱型・・舌の色が紅い
・寒型・・舌の色が青い、もしくは白い
推奨食事
・熱型:チキンスープ(骨ごと煮込んだもの)、参鶏湯、蕎麦、ほうれん草などの青野菜
・寒型:かつおだし・昆布だしの根菜スープ(豚汁・けんちん汁・ミネストローネなど)、玄米
コメント