新しいシンカリオンZの機体が出るたびに
買うのは結構な出費になりますよね( ´ー`;
そこで、最小費用で最大限、
お子さんに遊んでもらえる
組合せを考えて行きたいと思います。
E5ヤマノテセットを最初に購入した場合
我が家では最初に主人公機である
E5ヤマノテセットを購入しましたので、
E6ネックスが登場してからは
常にE6ネックスセットが欲しいと
言われ続けていました。。
先月、E5ヤマノテセットを6,000円前後で
購入したばかりなので、
今月また新たにE6ネックスセットで
6,000円前後の出費はかなりの破壊力。。
…と言うことで、
最小費用で最大限遊べるように考えた結果、
ザイライナーのE259ネックスだけ買うことにしました。
これでE5ヤマノテネックスへと
Z合体できますし、
在来線ネックスへの変形で遊んでくれますし、
一段落しました。
明日の放送ではE7かがやきも
ザイライナーあずさとZ合体する
予告が流れていましたので、
どうしようもなくせがまれた時には、
E353アズサだけ購入して、
E5ヤマノテネックスアズサにして
遊んでもらおうと思っています( ´ー`;
シンカリオンZの見逃し配信サービス
シンカリオンZを
視聴できる地域は限られています。
お得に早く視聴できるサービスを
下記ページでまとめています。
シンカリオンZの見逃し配信としても
お役に立てれば嬉しいです(^o^)
シンカリオンZを最速で視聴できる
配信サービスまとめ記事はコチラから
旧作シンカリオンおもちゃの互換性は…
オーバークロス合体が最終局面で
多用されていました。
調べてみたところ、
オーバークロス合体に必要不可欠な機体は
下記2体だけということが分かりました。
・E5はやぶさMkⅡ
・ブラックシンカリオンオーガ
この2機体とオーバークロス合体できる
シンカリオンは11体が該当します。
・E5はやぶさ
・E6こまち
・E7かがやき
・E3つばさ
・N700Aのぞみ
・H5はやぶさ
・800つばめ
・ブラックシンカリオン
・E3つばさアイアンウィング
・ブラックシンカリオン紅
・923ドクターイエロー
アニメでは絶対にオーバークロス合体しないであろう
組み合わせで合体させるのも楽しいかも知れませんね(^o^)
ただ、E5はやぶさMkⅡは
17,000円前後まで値段が跳ね上がっているので、
6,000円前後で購入できる
ブラックシンカリオンオーガの方が
個人的にはアリかな…と考えています。
これからシンカリオンZで
次々に新しい機体が登場するでしょうから、
そちらに目を向けさせるように
ザイライナー達にがんばってもらいます(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメント