前回までのあらすじ
ダークシンカリオンの
操縦士となったアブトは
ソウギョクと話をしていました。
ソウギョク+テオティの陣営に
属しているようでした。
ソウギョク「調子はどうだ?」
アブト「悪くない」
そ「あの方も喜んでおられる。次の出撃も期待しているぞ。」
あ「あぁ」
テオティの2人は
アブトのスカした対応が
気に食わない様子。
しばしブラタモリならぬ
「ブラゲンブ」w
万世橋付近の解説。
神田川に橋を架けるために
一時的に作られた駅…万世橋駅。
強さも対話をするための手段に過ぎない。
一段落したところで
タイミング良く闇の新幹線登場。
前回はZ合体することなく、
ダークシンカリオンに一方的に
全滅しかけてしまったシン達でしたが、
今回は最初からZ合体して応戦。
しかし、それでも圧倒的な戦力を誇る
ダークシンカリオン。
戦いの中で、
ダークシンカリオンの身のこなしに
ふと気づいてしまうシン。
その憶測を決定づけたのは、
E5はやぶさの両肩に手を付いて
ダークシンカリオンの前転宙返り。
…からの、E5はやぶさを殴り飛ばして
落ちるのをサッと手を掴んだ時。
シンがダークシンカリオンの操縦士に呼びかける。
シン「アブトなのか!?」
???「…だったら何だ?」
前回は一言も発することなく、
カンナギの声に従っていただけの
アブトでしたが、
どうやらアブトは操られているのではなく、
彼自身の意志でダークシンカリオンを駆り、
シンカリオンを潰そうとしている様子でした。
自ら設計開発したシンカリオンZを潰すとは、
余程の事情があるのかと思いますが。
少し苛立ったようなアブトは
ダークシンカリオンをモードチェンジ。
支援メカのダークホースと
ケンタウロスモードへ合体。
更に機動力が上がり、
E5はやぶさを圧倒する。
絶望的な状況で、
ふとゲンブの一言を思い出す。
「強さとは対話のための手段だ」
ここで負けてしまったら、
アブトと話せなくなってしまう!
怒りのZグランクロスへ。
ダークシンカリオンは
怒りのZグランクロスを
受け止めることもなく、
避けるような素振りもなく、
どこかへダークシンカリオンを転送させて
回避したようでした。
第16話は予想通りハローキティ
第16話ではどういうタイミングで
シンカリオン・ハローキティが登場するのか
本当に楽しみです。
まさか、おふざけ半分で書いた通り、
ダークシンカリオンと
バチバチ戦っているところに
シンカリオン・ハローキティが出てきて、
「ケンカはやめて〜、二人を止めて〜♪」な
展開にりそうですw
先週、シンカリオンZ公式サイトを見ていたら、
新たなキャラクターが追加されていました。
カンナギとアストレア。
テオティの二人は双子の姉弟のようですが、
他の2人よりも上の立場であるような
記述がありました。
新たな「シンカリオンZ・500こだま」の
登場も楽しみですね!
運転士は嵐山ギンガくん小学5年生。
新しいシンカリオンZ「500こだま」
前作・シンカリオンにも登場していた
ただ、ダークシンカリオンに対抗し得る
展開には難しいのかな…と思いました。
ドクターイエローの様な
切り札的な新たなシンカリオンZの
登場が待ち遠しいです!
劇場版シンカリオンに登場していた
アルファXも装いを新たに登場するのかな…とか
いろいろな展開を想像してしまいますね( ´ー`*)
シンカリオンZの視聴にオススメな動画配信サービス
シンカリオンZは毎週金曜日19:25から
放送されていますが、
主要都市部でしか放送されておらず、
例にもれず、我が家もリアルタイムで
視聴できていません(´;ω;`)ウッ…
シンカリオンZを最速で視聴したい方に
オススメな動画配信サービスを紹介していますので、
気になる方はコチラからご覧ください<(_ _*)>
翌日正午から最速配信!
シンカリオンZを見るのにオススメな動画配信サービスの詳細はコチラから
コメント